子育て
-
2023年01月30日
イタリアからの長い長い帰り路
最終日はバーリからローマ、パリと乗り継いで東京へ戻るという長旅。 バーリからローマは1時間ほど。 ローマからパリは2時間ほど。 パリか...
-
2023年01月21日
パリでもとりあえずおにぎりを持ち歩く
心配性な私は、今回レトルトご飯を持参しました。ふりかけと塩、お味噌汁も。おにぎりを作って持ってあるけば、子どもがお腹が空いた時や食事が...
-
2023年01月07日
年始は風邪からスタート!
年末年始を夫の実家で過ごし、さて、明日から保育園もスタートだ!という日の夕方、娘が発熱。 年末年始はずっと家族一緒に過ごしていたので、...
-
2022年04月06日
新入学の季節ですね
桜の花びらがハラハラと散る頃。今朝は入学式があるのか、ピカピカのランドセルを背負って、スーツを着たパパママと写真撮影をしている光景を見...
-
2022年03月04日
ひな祭りのお祝い
ひな祭りのお祝いは娘が産まれて初(昨年は友だちの家で便乗したので)。私の子どもの頃は雛人形寿司だったけど、さて、どうするか… 私にとっ...
-
2022年03月02日
ひな祭り
子どもの頃、毎年ひなまつりは雛人形を形どったお寿司でした。御代理様が薄揚げでお雛様が薄焼き卵だったかな?それぞれ巾着包みになっていて、...
-
2021年08月13日
離乳食のはじまり
娘が6ヵ月になったタイミングから、そろそろ離乳食をスタートしようと離乳食の本や雑誌を買ったり、道具を揃えたりしてついにその時が来ました...
-
2021年01月15日
モビールも手作りしちゃおう!
生まれてくる赤ちゃんが動いているものを見るのが脳の発達に良いと聞いて、だからモビールとかベビーベッドについてるんだぁと納得。正直、あれ...
-
2021年01月09日
手作りのスタイ(よだれかけ)はバリエーション豊富
出産前の時間がある時にちょっとだけ赤ちゃんが使えるものを作っていました。ネットで可愛い生地を探すところから・・・時間がないとできない作...
-
2021年01月03日
2021年明けましておめでとうございます!
2021年明けましておめでとうございます! 毎年夫の実家で年末年始を過ごしているのですが、今年は結婚して初めて福岡で過ごすことになりま...